「アメリカのオバマ大統領がノーベル平和賞を授賞」
なにか違和感のようなものを感じました。
正直、大統領に立候補する以前のオバマ氏の事は
全然知らないのですけれど
今までに授賞の対象になるような活動があったかなと思ったんですが。
その授賞の理由はと言うと
「オバマ氏の核なき世界についての理念や取り組み」を重視したとのこと。
以下はasahi.comの記事からの抜粋ですが。
オバマ氏は、大統領として国際政治の中で新たな機運を作り出した。
国連やその他の国際機関が果たすことのできる役割を主張したことで、
多国間外交は、中心的な位置を取り戻した。
最も困難な国際紛争を解決する手段として、対話と交渉が優先されるようになった。
核なき世界の理念は、軍縮や軍備管理交渉に力強い刺激を与えた。
オバマ氏の主導のおかげで、世界が直面する気候変動の挑戦に立ち向かう上で、
米国はこれまでより建設的な役割を果たしている。民主主義と人権も強化されるだろう。
「オバマ氏が世界のスポークスマンになっている」との事ですが
この授賞を励みによりいっそうの成果を期待したいところです。
来日時の被爆地への訪問をもう一度考慮していただけないものでしょうか。
ところでテレビのニュースで大統領選挙の時に話題になった
福井県小浜市の関係者へもインタビューをしていたのが
なんかおかしかったです(笑)
スポンサーサイト
theme : 気になったニュース
genre : ニュース